新着記事
賃貸ライフ【賃貸】室内干しハンガーのおすすめ紹介。省スペース!
室内干しハンガーが場所をとって、困っていませんか?前に使っていたハンガーは、床に置くタイプだったので、場所を取って邪魔だなぁと感じていました。ですので、買い替える際にできるだけ場所を取らない室内干しハンガーにしようと考えました。今回は、... 個人事業主【個人事業主向け】確定申告のe-taxで、マイナンバーカードが無いとできないことは?
確定申告をe-taxで行いたいけど、マイナンバーカードを持っていない、そんな方も多いと思います。私もマイナンバーカードを持っていませんでした。そもそも、マイナンバーカード必要なのかわからなくて、かなり調べました。結論を言うと、マイナンバーカー... 個人事業主弥生会計「やよいの青色申告オンライン」はじめての決算書を作成してみる
初めての確定申告を行う主婦が、実際に確定申告が簡単にできるか挑戦してみます。使用するソフトは「やよいの青色申告オンライン」です。執筆者2020年に個人事業主になったひよっこフリーランスです。はじめてでも簡単に確定申告の書類が作れるのか、試し... 個人事業主「マネーフォワード クラウド確定申告」を無料で試してみる
マネーフォワードクラウド確定申告を実際に使ってみて、使いやすいかどうか試してみます。マネーフォワードで無料トライアルできるプランは「パーソナルプラン(月額1,280円)」です。【マネーフォワードのプランについて】今回無料で使えるプランは、「パ... ブログアドセンス狩り対策「AdSense Invalid Click Protector」有効だけでは効果がないです!
アドセンス狩りの対策として「AdSense Invalid Click Protector」というプラグインがあります。このプラグインは、有効化にするだけでは効果がありません。「AdSense Invalid Click Protector」が何をしてくれるプラグインなのか、解説します。 ブログ【STORK19→SWELL】テーマを変えて崩れてしまった場所
私は先日、STORK19からSWELLに、Wordpressのテーマを変えました。テーマを変えるとどこが崩れるのか、気になる方のために、私のブログが崩れた場所をメモしておきます。ちなみにSWELLには、「乗り換えサポート from STORK」というプラグインが用意されてい... ブログワードプレステーマ「STORK19」から「SWELL」への乗り換え【実体験】
私はSTORK19からSWELLへ移行しました。なぜわざわざ有料テーマからSWELLへ移行したのか?その理由をお話しします。 賃貸ライフ東京の電車に乗るときに気を付けること【地方出身の方へ】
東京の電車って、地方から来た人にはわかりにくいですよね!どんなことに気をつければ良いか、まとめました! 賃貸ライフ【北海道から上京】北海道から東京へ引っ越す道産子へ【伝えたいこと5点】
北海道から東京に引っ越す方に向けて「東京の生活は、北海道とどう違うんだろう?」そんな疑問にお答えする記事です。 個人事業主freeeのスマホアプリを使ってみる【2020年度】
クラウド会計freeeのスマホアプリを実際に使ってみた体験談です。