当ブログ使用テーマ「SWELL」-公式はこちら-

賃貸でもスマートロックが使えるって知っていますか?

スマートロックって知っていますか?

スマホの操作だけで、ドアを開けられる鍵なんです。

ネットワークにつなぐことができる、スマート家電の一つですね。

この「スマートロック」賃貸住宅でも使えるんです。

目次

スマートロックにするメリット

私はスマートロックを導入したいなと思って、特徴を調べています。

私がなぜスマートロックにしたいかというと、両手がふさがっていて、鍵を取り出すのが大変なことが多いからです。

最近はコロナウィルスの影響で外に出る機会も減り、買い物に行く回数も減りました。

ですので、1度にたくさん買うことが増え、両腕で袋を持っていることが多くなったんです。

同じような方、多いのではないでしょうか?

もしくはお子さん連れの方も、手がふさがっていることありますよね。

スマートロックの中には、スマホをポケットに入れたまま近付くだけで、鍵を開けられるものもあるんです。

スマートロックの種類

スマートロックには以下のような種類があります。

タイプ特徴
両面テープで貼り付けるタイプ賃貸住宅で使うなら、このタイプ!
シリンダーを交換するタイプ原状復帰ができるので、許可を得られればOK。
ドアに穴をあけて付けるタイプ賃貸では不可。

賃貸で使えるスマートロック5つ

①QrioLock Q-SL2

工事不要で取り付けることができますし、事前にペーパークラフトで、取り付けできるかを検証することもできるので安心です。

家族や友だちなど来てほしい人に、来てほしい時間だけ鍵をシェアすることもできます。

ポケットやバッグにスマートフォンが入っているだけで、ドアに近づけば自動で開いてくれます。

Qrio Keyという別売りのオプションで、スマートフォンが無くてもリモコンボタンで開閉できます。

公式ページより引用

旧バージョン(下記)よりも、取り付けられるドアの種類や、施錠速度がアップしています。

オートロック機能もあります。

②Smart Lock Q-SL1

Smart Lock Q-SL1
created by Rinker

QrioLock Q-SL2の前のバージョンです。

Q-SL2よりも解錠速度が劣ります。

公式ページによりますと、Q-SL2が平均0.3秒で解錠できるのにたいし、Q-SL1は約2-3秒程度とのことです。

個人的には約2-3秒で開くのなら良いと思いますが、Q-SL2の方がスムーズに使えそうです。

ハンズフリー解錠に関しては、β版(試用版)という形で提供されています。

いつ機能が無くなっても文句は言えないという事でしょうか…?

この辺は理解して購入する必要がありそうですね。

③セサミ スマートロック mini

工事不要で取り付けることができます。

QrioLockよりもコンパクトさ、軽さを売りにしています。

また公式ページによると「他社が対応できない鍵も含め、ほとんどの鍵に対応できる」との事です。

iOSの場合は、スマートフォン本体を、コンコンとノックすることで開錠することもできます。

自動開錠機能で、近づくだけで開錠できます。

遠隔機能を使って、業者が来た時に、遠い場所から開けることもできます。

GoogleアシスタントやAmazonアレクサ、Siriと連携して、音声のみで解錠できることができます。

④NinjaLock

スマホのアプリで解錠します。

公式のページには、手ぶらでの解錠については記載がありませんでした。

取り付け方は基本は両面テープですが、強力磁石の追加パーツ(別売)があります。


アプリ上で鍵を共有することができます。共有した鍵を取り消したり、時間制限をかけたりできるため、安心して鍵を共有できます。

キーパッド(別売り)をドアの外側から取り付けると、暗証番号やNFCカードを使用した解錠方法が追加されます。

公式ページより引用

このキーパッドを使うと、suicaなどで開けることができるので、スマートフォンを持っていない子どもなどにも便利ですね。

⑤bit lock LITE

特徴的なのが買取ではなく、サブスクリプション方式であることです。

月額プランだと「360円/月」、年額プランだと「3600円/年」となっています。

付属のシールでドアに貼るだけなので、賃貸でも大丈夫です。

取り付けられるかどうかは、取り付け診断ページがありますので、安心です。

診断してみて取り付けに必要な場合は、アタッチメントを別売りしています。

さらに特徴的なのが、スマホを持っていなくても、ビットボタンで操作が可能であることです。

公式ページより引用

ビットボタンがあればボタン一つで開けられるので、スマホを持っていない子どもやお年寄りに便利です。

『手ぶら解錠』という、スマートフォンが近くにいると解錠する機能があります。

有効範囲の半径を好みで調整でき、その範囲に近づいた場合に解錠するので、両手がふさがっていても解錠できます。

5種の比較表

公式のページを見て調べた結果このようになりました。

公式ページに記載のない機能は×にしました。

機能 QrioLock Q-SL2 Smart Lock Q-SL1 セサミ スマートロック NinjaLock bit lock LITE
手ぶらで解錠

GPS+ビーコンで
検知し解錠

GPSのみで検知し
解錠
(手ぶら解錠(β))

×
オートロック

ドアが閉じ次第施錠

事前に設定した時間
(10-60秒)で施錠

解錠後に
オートロック

5秒から4分まで

解錠後に
一定時間が経過すると
自動的に施錠

10~999秒

タイマー開閉 × × ×
予約した時間に
自動で鍵を開閉
×
スマホ以外の
スマートキー

Qrio key(別売り)
×
スマートフォンを
持っている必要あり
×
スマートフォンを
持っている必要あり

キーパッド(別売り)で
暗証番号やNFCカードを
使用した解錠

スマホを持っていなくても
開けられるビットボタン
(別売り)
開閉履歴の
通知機能

まとめ

今回は、賃貸住宅でも使えるスマートロックを比較してみました。

手ぶらで開けることができたら、便利ですよね。

気になるスマートロックがあったら、見てみて下さいね。

Smart Lock Q-SL1
created by Rinker
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

アラフォーの主婦です。現在はフリーランスで働いています。「ひよっこフリーランスの青色申告」「不妊治療」「賃貸ライフ」など、日々体験したことを発信しています。

目次
閉じる